2014年07月25日

これが沖縄の生きる道


これが沖縄の生きる道

これが沖縄の生きる道


明日、那覇に向かいます。
今頃ですが、ブログアップです。

末席で、おとなしくしてようと思いますが、
性格的に無理だろうと思いつつ。

仲村さんとは、10年ぶりです。
何者でもなかった、そして、今も何者でもない私と
いろいろと実のあるやり取りをしてくださいました。
私が勉強するばっかりで、申し訳ないくらいです。

これから発売される宮台さんとのご共著は楽しみすぎます。
宮台さんは言わずもがな。文化系女子のアイドル並みの人気ですから。
1部の講演だけで、おなかいっぱいになりそうな予感です。

今回は法政大学沖縄文化研究所の宮古研究会でもお世話になっている須藤先生にも
いろいろ骨をおって頂きました。
今やこの人なくしては、いろんなことが進まないです。

編集者の小原さんや藤井さんともお目にかかれるのが楽しみです。
小原さんは一度打ち合わせをしましたが、あまりのスマートさにとても好感を持ちました。
草食系とかいうけど、最近の若者はほんと面白い。
日本の未来は明るい気がする。

それから、ライターの友人が沖縄を取材に行って、一言。
「沖縄が初めて平面から立体になった」
と書いていて、なるほどと思いました。

縁のない地域は、平板に見えるんですよね。
それは、どこでも、だれでも、同じかもしれません。
今回は、日本、沖縄、宮古、と改めて3つの立場を考えました。

私は、基本的にキャパが小さく、かなりの限界があるので、
何を伝えられるか、ついつい臆病になってしまいます。
が、しかし、ご縁あって頂いたところで、できるだけ頑張ろうと思っています。
素直に自然に寄り添うように考えたいことだからです。


同じカテゴリー(営業日報)の記事
宮古馬の話は続く0113
宮古馬の話は続く0113(2019-01-13 12:14)


Posted by 宮国優子 at 17:15│Comments(0)営業日報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。