あけましておめでとうございます。
長い間、ブログを放置していてすみませんでした。
いやはや、忙しくて。
題名がおかしいことになっていますが「スコーレ」とは何!です。
グーグルさまに教えていただいたことをコピペいたします。
「スコーレ」とは、今日の"スクール"の語源となるギリシャ語です。 学び、遊び、余暇という、3つの異なった意味を、たった一言で表す言葉です。 今から二千数百年前、当時のギリシャ人たちが、この言葉に込めた思想は、彼らの幸福感の中心をなす哲学であり、それを実現する上での優れた生活習慣、それが「スコーレ」であったのです。
仕事をかねて、日々発信はしているのですが、ネットが拡張していく今こそだからではあります。
しかし、いろいろ手を出してみてはSNSの将来を占うという意味不明な彷徨をしておりました。
私が宮古⇔東京という距離があるところに、どうやってリーチしていくかの試みの歴史でもあります。
今年は計画性をある程度もって、毎日ブログを書くっていうことにしょうっと。
新春の誓いなんですが、なかなか今までうまく行かなかったっていうのが本音ですが・・・。
多分、ユーザビリティっていうのが大きいんだと思います←人のせい、システムのせい(でも、馬鹿な私にでも使えるようなしてもらわないと、AIは発達しないと思ふ)
ここは、今までどおり発信する形にして、まとめつつ。
どういう風にシナジーを生んでいくか、確認しながら一年は見ていこうかなぁと思います。
とりあえず、発信しているのはこれ!
FB
https://www.facebook.com/yuko.miyaguni
twitter
https://twitter.com/3892yuko
Instagram
https://www.instagram.com/3892yuko/?hl=ja
TIDA Blog
https://miyako3892.ti-da.net/
note
https://note.mu/3892yuko
WANTEDLY
https://www.wantedly.com/users/18049228
メールの後ろにもつけるべきかもしれませんね・・・・ブランディングとして。流行ってるけど、中身がないと難しいとも思う。基本は「我」がある方がネットではトガッている表現のような気がしますしね。
何を母艦にして、どうSNSとシナジーを産むか。
これは、どんなメディアでも考えなければ、ネットという大海の海の藻屑。
でも、それでも見つけてくれた人と、どんなオフラインを作るのか、それがこれからのネットでのやり方なのかなと思います。
効率よくっていうのもあるけれど、コツコツやるひとにはかなわない。
そう思い知らされたネット人生です。
いやはや、今年も瞑想しそうですが、いや、迷走しそうですが、どうそよろしくお願いします。
コラボに関しては、きちんとマネタイズしていかないと、相手に悪いんだよなぁと思いつつ。
なんでもかんでも、ネットに情報提供するっていうのは、実は絡め取られていて、ネットを道具としてあつかえないってことでもあるような気がします。
実は、それはデジタルネイティブの娘たちから教わったような気がします。
今年は、もっともっと遊ぼう!いや、遊ぶように仕事して、仕事するように遊ぼう!
この絵の踊る女の子たちのように Dancing in THE rain な感じで。
ちなみに、この絵は大英博物館からフリーダウンロードできる書籍の一部です。
こんなところもすべて無料になってきたんだと思う。
先人たちの素敵さを、わたしたちはもっと享受できる時代になったんだと思います。
だから、スコーレ。
きっと、スコーレ。
昭和の懐メロみたいな歌詞で、自分でウケています。がはは。
話を戻すと、今までのイメージの遊びという概念は、なくなればいいなぁと思う。
お金を使って楽しませてもらうじゃなくて、自分もコミットしながら、お金を回していくっていうイメージだ。
消費者根性に支えられたエンターテイメントより、愛のある学びの方が美しい。
読書や人の話を聞くこと、意見を交わすこと、学び、仕事のほうがよっぽど私にとっては娯楽なんだな、と今更ながら気づいております、はい。
宮古は今年から国際空港もできる。どんどん発展していきます。嫌が応にも。
ならば佳きものにしょうではないか。
島を出てから30年。
結局、へその緒がつながっていることに目覚めて、活動を続けている気がします。
「スコーレと島」
2019年は、私のテーマにしていきたいと思います。
どうぞ、よろしくおねがいします。